駆逐の実際

●殺虫剤用意
 すでに出てしまった場合はもちろん、フンなどがあり、どうもいそうだと言うときにも速やかに用意しよう。
 自分の経験などから言うと、「ゴキブリホイホイ」「コックローチS」「ゴキジェット」「コンバット」がおすすめ。
 くん煙式の物はよほど殺虫成分が行き渡るようにしないとどれでも同じように思う。「バルサン」「アースレッド」「フォグロン」などがあるね。直接噴霧はゴキジェットに任せ、コックローチSは事前噴霧に使う。

●発生源(巣)を特定せよ
 くさい臭いは元からたたなきゃだぁ〜め、なのと同じように出てきたヤツだけ退治しても、巣では新たなヤツらが量産されているのだ。そのためにまず発生源、巣を特定し、そこを徹底して叩くのだ。

●侵入経路を塞げ
 室内の手が届く範囲であれば巣の徹底駆除も可能であるが、台所や風呂の排水口を伝わって出てこられるのであれば、巣の駆除は難しくなる。それならば排水口に目の細かいゴミ取りネットを貼ったり、使用後は栓をするなどの対策を取ろう。
 エアコンのドレンパイプ(排水管)、ブレーカーボックス、換気用の壁穴、そして換気扇の口も怪しい。壁と床の接点の1〜2mmの隙間でも入って来る可能性があるので、パテなどで塞ごう。
 発生源が外にあるのであれば、夏の(特に夜の)網戸の長時間開放などはもってのほかである。網戸があっても左右の隙間から入る恐れがある。注意せよ。
 人体や環境への影響も少ないし、外部からの侵入を断つことができるので、GKDとして最もおすすめするやり方である。

●清潔を心がける
 これは重要である。いくらそれまでの巣が駆除されても、不潔を求めて新たなる挑戦者が外からやってくることだって考えられる。室内を常に清潔に保ち、ヤツらの住みにくい生活環境を作ってやることが第一なのだ。

●ゴキブリは乾燥に弱い!
 ヤツらは水がないと暮らして行けない。台所のこぼれた水などはきれいに拭き取るようにしよう。流しの水も拭き取った方がベターである。それが大変なら、界面活性剤入りの食器用洗剤でもたらしておくといいかも知れない。
 風呂場の水もそりゃあヤバイさ。捨てられるのなら使用後捨ててしまおう。

●退治は一度に
 前述のとおり、出てきたヤツだけ退治してもすぐに次のヤツらが出てくる。複数の殺虫剤を併用して、短期間で一気に根こそぎ退治してしまおう。

●叩くときは前から
 伝統的にスリッパなどで叩いてもいいが、体液なんか出るとやだなあ。それでもいいなら、ぜひ前から叩こう。危険察知のためのシステム(空気の動きを感じる体毛)が背後からの動きに敏感に出来ているらしく、前から叩いた方が逃げられにくいのだ。スプレー殺虫剤で狙うときも前からの方がいいだろう。

●退治後はあとを掃除しよう
 スプレー式などの殺虫剤を使ったときはもちろん、新聞や雑誌でぶったたいた後も横着しないでしっかり掃除しよう。臭いが壁や床に残って仲間を呼び寄せることがあるらしい。洗剤とボロ雑巾は必需品。無論、食器などの上を歩かれた場合はそれも十分に洗うこと。見た目の気持ち悪さだけでなく、伝染病などを運んでくる場合があるから危険だ。

便利グッヅ

●コンビニエンスストアの割箸
 引導を渡したゴキブリをつまんで捨てるのに使う。度胸がある人はティッシュでもいいけど、殺虫剤がしみてきたり、突然息を吹き返されたらやだよね。
 どうせ廃材利用の物だし、カップ麺買うとやたらとくれるからちょうどいいでしょ。もちろん使用後はゴミ箱直行。

●コンビニエンスストアのビニール袋
 小さな物を買ってもいちいち包んでくれるから大量に余るので、ゴキブリ、後片付けのティッシュ、つまんだ割箸などを捨てるのに適してる。
 ゴミの日が来たら口を結んでポイしてしまえ。

●洗剤液
 よく売ってるマジックリン、かんたんマイペットとかの類ね。泡状になるとなお良い。
 退治後の後片付けに使う。ティッシュで床や壁の殺虫液をざっと拭き取った後、吹きかけて雑巾で何度も拭く。
 界面活性剤入りだと、直接ゴキブリに吹きかけて殺虫剤代わりにも使える。

●キッチンテープ、パテ(シリコン充填剤)、生ゴミネットなど
 ゴキブリが出てこないように隙間を埋めるのに使う。排水口などは目の細かい金属製ネットや、生ゴミネットなどで塞げば生活に支障がないしゴミも取れる。
 ホームセンターやスーパーで売ってるよね。

●大きなゴミ袋
 バルサン、アースレッドなど、毒ガスくん煙式の殺虫剤を使う際に、食器などを覆うのに使う。