おひさしブリーフ。
実家に戻ってきてからご対面する機会がぐっと減り、うれしい限りなのだが、まだGKDは解散していないのだ。
それよりもなによりも、今年は滑川(なめりかわ)久慈雄…別名をナメクジと呼ばれる、これまた人類にとって好まれざる生物が庭にウジャピーいやがって、そっちの成敗に精を出しているところである。
いえね、梅雨の時期ってこともあって湿度が高い日が続いてるんだけど、そんなときおんもに出ると、庭の芝生の間や植木鉢のまわり、家の裏の壁なんかに冗談抜きでいっぱいナメクジがいやがんだわ。
そういうのがおとなしくしてりゃまだ可愛げがあるものの、どっからか入ってきて台所や風呂場にいたりするから面倒なんだよね。
塩をかけたり、ナメクジスプレー買ってきたり、いろいろやってここのところの4〜5日、毎日20匹近く切り捨て御免してるんだわ。(最高1日で36匹)
芝生の間を這ってるのを見つけて、毎度お馴染みコンビニの割り箸でつまんでコンクリの上に置いて塩を少々、スプレーシュッシュってやっても、また同じ芝生に目をやると同じくらいのがウネウネしてるという始末。
そうして一カ所に集めて殺した久慈雄クン達の姿を見ると、しばらくはイカの塩辛は食べられなくなる。
ヤツらも夜行性なんで、今夜もナメクジスプレー片手に夜回りしてみたところ、いるいる。特に家の裏の方に15匹くらいいたかね?
そしたら久慈雄クンとは違う黒い影が外壁の下の方に一つ。この時期いろんな虫がいるから、カナブンみたいのかな? と思ってよく見たら、
おひさしブリーフ、ゴキブリだった。3cmくらいの成虫。
でも東京で見たのとは明らかに違う。ちょっと田舎っぽさがただよってる種類だ。
手にしているのはナメクジスプレー。コックローチSかゴキジェットを買ってあったと思ったんだけど、最近使ってないからどこにあるか見当たらない。そうこうしているうちに逃げられてしまってはGKD一生の不覚なので、昼間網戸掃除に使ったマジックリンで代用することにした。ここらへんの機転の早さはダテにヤツらの退治方法を研究していないぞ。
…と思って、も一度外に出ると、今度は表の方にも一匹いるじゃないか! 大きさは同じくらい。
まさかズボンかなんかにくっつけて連れてきちゃった?!
とりあえずそいつにマジックリンを泡状にしてプシュー。逃げてもプシュー。
そいつがすっぽり泡に包まれたところで、再度家の裏に移動。やや、さっきいた所にヤツの姿がない。やっぱり表にいたのが……!! あ、でも地面をよーく見たらいたいた。良かった〜。プシュー。
ついでにナメクジ捜査も再開し、新たに見つけたヤツらにマジックリンをプシュー。泡状にしてすっぽりと包み込めば窒息するのだろうか、ナメクジにも結構効果があるみたいだ。
ナメクジがいっぱいいて困るのに、Gまで2匹も出てしまったか。そんなに非衛生的にしてるわけないんだけどね。母親が好きだから庭にいろいろ植物があるし、環境を考えて殺虫剤とかもできるだけ使ってないせいとかあるのかな?