MacOSXのディレクトリ構造
ディレクトリ構造と、各種ファイル(一部)
Macintosh HD
システム
ライブラリ(システム全体、ユーザー共通で使うライブラリ)
Automator(Automator関連ファイル)
ColorPickers(カラーピッカー関連)
ColorSync(ディスプレイキャリブレータ.appと各種プロファイル)
Documentation(PDFやHTMLで書かれたオンラインマニュアル類)
Fonts(システムフォントのファイル)
Frameworks
Graphics
Image Capture(イメージキャプチャー関連ファイル)
Input Methods(ことえりなどのインプッドメソッドのアプリ)
Keychains
PreferencePanes(システム環境設定の各項目)
QuickTime(QuickTimeのコンポーネントファイル)
Screen Savers(スクリーンセーバーで使われるファイル)
Services(アプリケーションのサービスメニュー項目のファイル、アプリ)
Sounds(警告音のAIFFファイル)
Speech(スピーチの音声データと関連ファイル)
Spotlight
TextEncodings(文字の各種エンコーディング関連ファイル)
アプリケーション(アプリケーションソフトがインストールされるフォルダ)
ユーザ(個々のユーザーごとのファイルが保存されるフォルダ)
(自分で設定したユーザ名)
サイト (パーソナルWeb共有で使うHTMLファイルなどを入れるためのフォルダ。
自分のインターネットのウェブサイトのファイルを保存しておくところではない。)ダウンロード(Downloads) (Safariなどのダウンロード用フォルダ)
デスクトップ(Desktop)(デスクトップ上のファイル)
パブリック
ドロップボックス
(他のアカウントユーザからファイルを受け取るためのフォルダ。
こちらから相手に送る場合は、相手のユーザフォルダ内の同じフォルダに入れる。)
ピクチャ(Pictures)(静止画関係の保存を推奨されたフォルダ)
iPhoto Library(iPhotoに登録された写真などのライブラリ)
Photo Booth(Photo Boothで撮影した写真)
ミュージック(Music)(音楽関係の保存を推奨されたフォルダ)
iTunes(iTunesの曲データなどのライブラリ)
ムービー(Movies)(動画関係の保存を推奨されたフォルダ)
ライブラリ(Library) (ユーザー個別のライブラリ)
Address Book Plug-Ins
Application Support(各アプリで使用されるファイル)
ColorSync(ユーザーが自分で定義したモニタのプロファイル)
Cookies(ブラウザのクッキー)
Dictionaries(ことえりのユーザ辞書が入っている)
Favorites(書類フォルダのエイリアスが入っているだけ?)
FontCollections(FontBookのコレクションファイルが入っている)
Fonts(ユーザーがインストールしたフォント?)
Mail(Mail.appの各種設定、メールボックス、メール自体など)
Preferences(各種ソフトの設定ファイル)
Printers(プリンターのアプリ)
Safari(Safari関係の設定ファイル)
- Bookmarks.plist(ブックマーク)
- Downloads.plist(ダウンロード履歴)
- History.plist(ブラウズ履歴)
- topSites.plist(トップサイトの情報)
Speech(Finderや一部アプリを音声で操作するためのファイル)
メールダウンロード(メールの添付ファイルをQuickLookやデスクトップなどに保存した場合、ここに一度だけコピーが入る)
書類(Documents)(テキスト書類一般の保存を推奨されたフォルダ)
共有(各ユーザーで共有するファイルを置くところ)
Library(アプリケーションサポートファイルなどが置かれるようだ)
ユーザーズガイドと情報(Macintosh HD/ライブラリ/Documentation内の同名フォルダのエイリアス)
ライブラリ(ユーザー共通のライブラリ)
Application Support
ColorSync(モニタのプロファイルなど)
Desktop Pictures(デスクトップピクチャーの画像)
Dictionaries(サービスメニューから呼び出す辞書.appの辞書データ)
Documentation(iLifeや他のアプリのガイドPDFやヘルプなど)
Fonts(システムフォント以外のAppleが用意したフォント)
Frameworks(各種フレームワーク)
Image Capture(イメージキャプチャ.app関連ファイル)
Input Methods(Google日本語入力.appはここにある)
Internet Plug-Ins(FlashやQuickTimeなど、インターネット関連のプラグイン)
Keychains(キーチェーン関連ファイル)
Logs(コンソール.appのログ)
Mail(メールのアカウント情報?)
Modem Scripts(モデムの接続スクリプト)
PreferencePanes(システム環境設定へ追加されたサードパーティ製ペイン)
Prefereces(各種設定ファイル)
Printers(プリンタ関係のファイルやアプリ)
QuickLook(QuickLook関係プラグイン)
QuickTime(QuickTime関係プラグイン)
Screen Savers(スクリーンセーバーのファイル(現在BOINCのみ))
Scripts(アプリなどで使うAppleScriptのスクリプト)
User Pictures(アカウント用のユーザーピクチャー)
WebServer(Apacheサーバ用のHTMLや各種スクリプトを置くところ)
Widgets(ウィジェット本体)