取引報告書の見方

最初の分配金配当

毎月決算日を過ぎると以下のような「収益分配金のご案内(兼 支払通知書)」が郵便で送られてきます。(ここでは金額部分だけを抜粋しています)
これはゆうちょ銀行になってからのフォーマットです。

収益分配金のご案内

(1)ファンドの残高
所有している投資信託の口数です。
この例では買ってから増やしも減らしもしていないので、購入当時と同じ口数です。
(2)1万口当たり分配落ち後基準価額
1万口当たりの時価のことです。毎月変動します。
この例では10,703円です。
(3)1万口当たり個別元本
元本残高です。
この例では10,445円です。
(4)1万口当たり普通分配金単価
1万口当たりの普通分配金。
この例では60円です。
(5)普通分配金
分配後基準価額が個別元本を上回っている部分(要は得が出ているということです)に対しての分配金が普通分配金です。
1万口当たりの普通分配金単価に投資信託の口数をかけて算出します。
この例では933,059口÷10,000×60円≒5,598円です。小数点以下は四捨五入です。
得している分なので税金がかかります。
(6)所得税
普通分配金には税金がかかります。この例では391円です。
(7)住民税
普通分配金には税金がかかります。この例では167円です。
(8)1万口当たり特別分配金単価
1万口当たりの特別分配金。
この例では分配落ち後基準価額が個別元本を上回っているので、特別分配金は発生しません。
(9)特別分配金
特別分配金は分配落ち後基準価額が個別元本を下回っている時(要は損が出ているということです)に支払われる額です。
損が出ている分なので、収益ではなく、元本を切り崩しています。翌月には元本である(3)1万口当たり個別元本から(8)1万口当たりの特別分配金単価が引かれます。
税金はかかりません。
(10)お支払い金額
この金額が実際に指定口座に振り込まれる金額になります。
この例では(普通分配金5,598円+特別分配金0円)−(所得税391円+住民税167円)=5,040円となります。